豊橋市の予防歯科 インプラント 矯正 ホワイトニング みやけ歯科医院

フリーダイヤルでのお問い合わせ

口臭治療

口臭治療

口臭が発生しやすい方

  • 食後の歯磨きができていない
  • タバコを吸っている
  • 虫歯があり食べ物が歯にはさまる
  • 歯磨きすると出血してしまう
  • 胃腸が弱くお腹をくだしやすい
  • お口の中が乾燥しやすい
  • 舌が白っぽくなっている
口臭は自身で気づかないことがほとんどです。ニオイ以外にもこのような口内トラブルでお悩みの方は三宅歯科医院へご相談ください。

口臭が発生しやすい方

口臭治療内容・料金

口臭治療内容

お口の臭い気になりませんか?口臭が気になり人間関係やお仕事で悩んでいませんか?
当院は東三河では初めての専門的な口臭外来を開設しました。子どもに「クサイ」と言われた、話しをしている相手に嫌な顔をされた、自分でも口臭がわかるなど気になる経験はありませんか?
「口臭を気にしている訳ではないけど、相手にどう思われているのか気になる」 という方も。
口臭の悩みはお気軽に当院での口臭治療をお勧めします。

料金

口臭治療

完全無臭コース(ほんだ式専門コース)
  • 自分で口の中の臭いが気になる方
  • 家族や友達から口が臭うと言われた方
  • 口の臭いが気になるのに、問題ないと言われた方
  • 長い間、口の臭いでお悩みの方
このような方に究極の無臭の息を作ります。

初診

料金:26,000円(税別)
所要時間:約2時間

再診

料金:3,000円(税別)
所要時間:約1時間
口臭治療に必要な消臭製剤等ブレスケア用品の購入に実費が必要な場合があります。
料金:5,000円~10,000円(税別)

完全無臭化コース(ほんだ式専門コース)の内容


問診

口臭についてのお悩みを詳しくお聞きします。

口臭検査

  • 1.口腔内診査
  • 2.官能試験…通常会話で認識する客観的口臭を官能的に知る。
  • 3.口臭測定器(小型ガスクロマトグラフ)による3種類のガスを測定
硫化水素 舌の汚れ、口腔内の汚れに関係すると言われている。
メチルメルカプタン 歯周病と関係すると言われている。
ジメチルサルファイド 消化器系の内臓疾患や内服薬に関係すると言われている。
  • 4.唾液検査…分泌能力、緩衝能力、分泌量(安静時・刺激時)PH、濁度、色調、沈殿物
  • 5.アテイン…口腔内の嫌気性菌の相対量の測定。口腔内ウレアーゼ活性試験
  • 6.舌診…口臭と関連が深い舌の異常を診査します。
  • 7.口腔内湿潤度の測定…ドライマウス等の口臭の原因となる口腔内の水分量を測定します。

検査結果の説明と指導

1.口腔原因を多方面から分析して一人一人に合った治療法と口臭を引き起こし易い生活習慣や食生活の指導をします。
2.検査で分かった原因を改善する原因療法と今ある臭いをコントロールする対処方法を併用して行いますので治療を始めたその日からお口の中を無臭化できます。約3~4週間毎に治療を行い完治を目指します。

口臭測定当日のご注意

  • 臭いの強いものを食べないでくさい。
    例:にんにく・ネギ類・アルコール飲料など
  • 一時間前から飲食と喫煙はお控えください(ガム・飴などを含む)。
  • ブレスケア製品は使用しないでください。
  • 香水などは使用しないでください。
  • 当日はブラッシングをしないでください。
正確な測定をする為に以上の点をお守りいただき、なるべく通常通りの生活のままで、測定に臨んでください。
その方が"普段のお口のニオイ"の状態を測定することができます。

使用している製品

ご使用方法はお求めの際、詳しく説明いたします。
お忙しい方のために商品のみの販売も行っております。
  • デンタルペースト

    1,650円(税込)

    デンタルペースト

    この歯磨き剤は、一般的な歯磨き剤とは異なり、口腔内過敏を促進させるような合成界面活性剤や殺菌成分などの化学物質を含まないナチュラルな漢方成分が主体になっています。虫歯や歯周病を予防する為に漢方成分のカンゾウが含まれ、かつ粘膜過敏を抑止する為にオウゴンが含まれています。また口臭を引き起こしたり口腔内の細菌が活動しやすい原因となる口腔内の酸性化を予防する為に、pH安定剤として天然の重曹が含まれているので美白効果もあります。
  • プロフレッシュCLオーラルリンス

    2,420円(税込)

    プロフレッシュCLオーラルリンス

    安定化二酸化塩素製剤で、唾液中の溶存酸素濃度を高め、口臭ガス発生の原因となる嫌気性菌の活動を抑制し、同時に口中に発生した遊離塩素が揮発性硫化化合物と結合し、塩化化合物に転換させて無臭化する作用があります。同時に、ベースに緩衝液を使用し、口腔内のpHコントロールできる。また長時間口腔内に残留して効果が持続されます。
  • プロバイオティクス タブレット

    プロバイオティクス タブレット

    生体に良い影響を与える善玉菌です。 善玉菌を摂取することで、口腔内の細菌叢のバランスを改良し、疾患を未然に防ぐことを目的としています。
  • セラプレスノズルスプレー

    1,210円(税込)

    セラブレスノズルスプレー

    口臭が気になる時、日中、口の中に乾燥・不快感があれば、適宜セラブレス無臭化スプレーをご使用ください。口臭の原因であるバクテリアに安定化二酸化塩素を供給することで、活動を抑制し口臭を予防します。
  • セラブレスオーラルリンス

    2,200円(税込)

    セラブレスオーラルリンス

    ジェルを舌にトリートメン卜した後、リンスを行えば、ジェル成分はじっくり舌粘膜に作用します。
    ジェルに含まれる亜塩素酸ナトリウムが、口腔内の酸と反応して非常に不安定な二酸化塩素が作られます。
    口腔内に発生した二酸化塩素は、酸素を唾液に放出し、口臭を引き起こす菌の活動を停止させると同時に、口腔内には遊離した塩素イオンが発生します。この遊離塩素イオンは、口腔内の臭気物質である揮発性硫黄化合物や揮発性窒素化合物と結合して、無臭の塩化化合物を生成します。したがって、本来起こるはずの口臭は発生するたびに反応して無臭化を図るシステムです。この製品は口腔内粘膜を保護しつつ、口腔内乾燥から、防衛し、口臭 が起こりそうになると安全に無臭化してくれる口腔内化粧品です。
  • オラコンティ歯磨き剤

    1,571円(税込)

    オラコンティ歯磨き剤

    • 合成界面活性剤フリー・アルコールフリー(粘膜を強く刺激する成分は無配合)
    • 天然の界面活性剤を使用している為、一般の歯磨きのような泡立ち のない、やさしい使い心地です。
    • お子様からご年配に方までお使い頂けるやさしい味付けです。
    • 食前に使用しても、食事の昧が変わりません。
  • オラコンティ洗口液

    1,571円(税込)

    オラコンティ洗口液

    • 合成界面活性剤フリー・アルコールフリー(粘膜を強く刺激する成分は無配合)
    • 天然の界面活性剤を使用している為、一般の歯磨きのような泡立ちのない、やさしい使い心地です。
    • お子様からご年配に方までお使い頂けるやさしい味付けです。
    • 食前に使用しても、食事の味が変わりません。
  • ソーソ一口DX(洗口液)

    2,970円(税込)

    ソーソ一口DX(洗口液)

    日本をはじめ、東洋の国々では昔から食後に『お茶』でうがい(洗口)をする習慣がありました。本品はその習慣に着目して、10年以上に渡る科学的アプローチを経て、東洋の叡智とアメリカの先進的な技術力を合わせて開発されました。最大の特徴は、食後お口をスッキリしたい時に本品で、洗口をすると、カテキンや酸などの作用により口腔内の汚れがかたまりとなって現れ、口腔内をしっかりと洗浄できることです。また茶葉抽出液をはじめ、殆どの原料が植物由来です。レモンティにミントを加えたような甘く爽やかな風味で、ピリピリと刺激感もありません。