虫歯治療

痛みは少なく、再発を防ぐ
確かな虫歯治療

痛みは少なく、再発を防ぐ確かな虫歯治療小さな子どもからお年寄りまで、幅広い年齢層を悩ませる「虫歯」。
初期の虫歯は、自覚症状が殆ど無く、自然と気づくことはありません。
自覚症状がなくても定期検診で虫歯を発見されることもあれば、歯がしみるなどの症状が現れてから虫歯に気付くこともあります。
痛みや違和感が生じるようになると、それは既に虫歯がある程度まで進行していることを意味します。
それだけに大切な歯を守るためには、少しでも早い段階で治療を開始することが何より重要です。

そもそも虫歯とは何か?

虫歯の原因と対策
虫歯は、口の中の細菌が放出する酸によって歯が溶けてしまう病気です。
歯の表面に付着するプラークや、プラークが形成する歯石には、食物中の砂糖やタンパク質を分解すると酸を放出する虫歯菌であるミュータンス菌が含まれています。
これが歯のエナメル質、カルシウムなどの成分を溶かします。
唾液には、酸を中和し溶けた歯を修復する効果がありますが、虫歯菌が強くなると、歯に穴が開きます。
稀に歯磨きを怠っても虫歯になりにくい人もいますが、これは口腔内の細菌が最初から少ないか、唾液が強い方です。
歯質
歯質の強度は虫歯のなりやすさに大きな影響を与えます。
強度の度合いは遺伝もありますが、食べ物をよく噛んで、溶解した歯を修復する作用を発揮する唾液の分泌を刺激することや、フッ素などを利用して歯質を強化することも重要です。
食事後は口が酸性になりやすく、虫歯ができやすくなります。
そのため、食事の間隔を一定に保つ、砂糖の少ない食品を選ぶなどの健康的な食事を心がけることが重要です。
また、甘い食べ物を食べた後に歯を磨くことも効果的で、糖が長時間口の中に残らないようにすると良いでしょう。
細菌
口の中には約400種類の細菌が存在し、良い細菌と悪い細菌がいます。
悪い細菌が優勢になると、虫歯菌もその恩恵を得るため、良い細菌と悪い細菌のバランスを保つことが重要です。
毎日しっかりと歯を磨いて汚れを取り除き、定期的な歯科検診でプラークと歯石を取り除くことで汚れが蓄積しないように注意しましょう。

当院の虫歯治療の特徴

歯への侵襲を最小限にし、再発を防ぐ
従来の虫歯治療は、感染部分を取り除き、詰め物や被せ物を取り付ける方法でした。
しかし、一度削られた歯は、もとの自然な歯に戻ることはありません。
削られた歯は虫歯が再発するリスクが高くなり、歯の寿命がどんどん短くなり、最終的には歯を抜かなければならなくなります。
虫歯が必然的に削ることを必要とする場合もありますが、正確な検査と正確な診断に基づいて患者様の自然な歯を可能な限り保護します。
精密な検査と治療
治療に応じて、マイクロスコープを使用して精密な治療を致します。
マイクロスコープを使用することによって、初期の虫歯や小さな亀裂を裸眼では見逃してしまうことがなく、虫歯の早期発見と正確な診断が可能になります。
治療中や注射などの痛みに配慮した治療
治療中に感じる痛みを最小限にするために、当院では様々な対策を講じています。
麻酔注射器、非常に細い針(細ければ細いほど痛みが少ない)、麻酔注射前の麻酔塗布、病院内の明るくリラックスした雰囲気を活用して、治療中にできるだけリラックスしてもらえるようにします。

虫歯の進行と治療方法

C0:初期段階の虫歯

歯の表面を覆っているエナメル質が溶けている状態です。
この段階では痛みがなく自覚症状がありません。
正しいブラッシングやフッ素を塗布することで治ります。

C0:初期段階の虫歯

C1:エナメル質の虫歯

C0よりも多くのエナメル質が溶け、表面が黒ずんでいる状態です。
この段階でも痛みがないことが殆どです。
虫歯の部分を少し削って詰め物(レジン)をいれます。

C1:エナメル質の虫歯

C2:象牙質の虫歯

エナメル質のさらに内側の象牙質まで虫歯が進行した状態です。
冷たいものがしみて痛みが生じます。
虫歯の部分を削り、詰め物(インレー・レジン)を入れます。

C2:象牙質の虫歯

C3:神経まで達した虫歯

歯の中の神経にまで虫歯が進行した状態です。
何もしなくてもズキズキと痛んだり、熱いものがしみたりします。
神経を取り除く治療を行います。
削る範囲が広くなるため、詰め物ではなく被せもの(クラウン)をします。

C3:神経まで達した虫歯

C4:歯根まで達した虫歯

目に見える歯の大部分が溶け、歯根まで虫歯が進行した状態です。
神経が死んでいるため、一度痛みがなくなります。
その後、歯根部に膿がたまり、痛みが生じます。
この状態まで放置してしまうと抜歯するしか方法がない事が殆どです。
抜歯した後は、入れ歯・インプラント・ブリッジなどで歯を補います。

C4:歯根まで達した虫歯

C4まで到達すると痛みがなくなることも

虫歯がもう痛くないからといって放置するのは危険です!
虫歯が重度の段階(C4)に進行すると、痛みが消えることがあります。
しかし、これはただ歯の神経が死んで痛みを感じなくなっただけで、虫歯が治ったわけではありません。
放置していると、虫歯はさらに進行し、歯の根尖部に膿と細菌が溜まり、硬い食べ物を噛むときに炎症や痛み、不快感を引き起こします。
炎症部から細菌が血管に侵入して全身性の疾患を引き起こすこともありますので、虫歯の早期発見と予防のために定期的な健診が推奨されます。

C4まで到達すると痛みがなくなることも

虫歯は一生防ぐことが可能です

虫歯は一生防ぐことが可能です虫歯はありふれた病気ですが、生活を大きく左右します。
小さな子どもから高齢者まで、私たちの口腔健康を脅かし、その痛みは深刻な悩みとなります。
初期の虫歯は、自覚症状がほとんどなく、その存在に気づくのは、しみるような痛みが始まったとき、つまり、それが進行してしまったときだけであります。
だからこそ、早期発見と予防が重要であり、そしてそれが我々医療従事者の役割と責任です。
口腔内の健康を維持するためには、日常の生活習慣、食事、そしてブラッシングが大切です。
当院では、患者様一人ひとりに合わせた個別のケアプランを作成し、最善の口腔ケアを提供しています。
一人でも多くの方々が健康な口腔を維持し、一生涯自分の歯で食事を楽しめることを目指しています。

電話お電話
WEB予約